伊勢だより
伊勢だよりギャラリー
![浜島初えびす](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/3-11.jpg)
一月二十日
浜島初えびす
![鈴屋大人旧居](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/4-01.jpg)
一月二十一日
鈴屋大人旧居
![月読宮](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/3-29.jpg)
一月二十二日
月読宮
![天の岩戸](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/5-35.jpg)
一月二十三日
天の岩戸
![宇治橋 A](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/6-38.jpg)
一月二十四日
宇治橋 A
![桑名かぶら盆](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/4-25.jpg)
一月二十五日
桑名かぶら盆
![饗土橋姫神社](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/4-44.jpg)
一月二十六日
饗土橋姫神社
![神宮徴古館](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/3-39.jpg)
一月二十七日
神宮徴古館
![倭姫宮](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/3-37.jpg)
一月二十八日
倭姫宮
![今一色の鎌](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/6-05.jpg)
一月二十九日
今一色の鎌
![神宮土器調製所](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/3-08.jpg)
一月三十日
神宮土器調製所
![朝熊小菜](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/4-06.jpg)
一月三十一日
朝熊小菜
![わかめ干し](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/2-14.jpg)
二月一日
わかめ干し
![興玉神社豆まき](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/isedayori_img/1-17.jpg)
二月二日
興玉神社豆まき
伊勢・いすずの里だより
![](https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/sekki_24.jpg)
二十四節気・大寒(だいかん)
一月二十日 〜 二月二日頃
寒さが最も厳しくなるころ。
最も厳しい寒気におおわれます。山の木々の枝は凍り、日の光を受けてきらきらと輝きます。早朝の宇治橋が白くなることが多い頃。